image

緊急時に従業員の命を守る準備は
できていますか?

BCP(事業継続計画(Business Continuity Plan))を考える上で、従業員の安全も重要なファクターの一つです。

BCPとは

01BCPとはBusiness Continuity Plan

BCPとは 「Business Continuity Plan」の略称で、「事業継続計画」指します。
ビジネスにおける「継続性」に着目した概念となっています。BCPでは、自然災害・人的災害・ 感染症などの突発的な緊急事態によって事業の継続が危ぶまれた時のことを想定した計画を立てます。
BCPは、政府が発行した事業計画開度ラインの計画部分に該当します。

マルチアクアの詳細を確認

BCPと防災計画の違い

02BCPと防災計画の違い目的・対象・効果から違いを確認

【目的】目的において、BCPでは事業継続の可能性の最大化を目的とします。一方で、防災計画では組織が保有する資産の損失を抑えることを目的としています。

【対象】対象において、BCPは事業の継続性に悪影響を与えるすべての要因を管理します。防災計画の場合は、自然災害や伝染病などによる物理的・人的被害が対象です。

【効果】BCPと防災計画では異なります。BCPでは策定したプランが事後的に効果を発揮することが期待されるのです。つまり、災害などが起きた直後に適用されます。一方で、防災計画は事前対策として策定され、災害が起きる前に被害が最小限にとどめられるように備えることで効果を発揮します。

BCPに対応する重要性

重要性イメージ1

従業員の安全確保

BCPに対応することで、従業員の安全を確保することができます。企業の存続は、従業員がいてこそ可能となります。そのため、BCPで緊急事態における対応を策定することで従業員の安全を確保することができます。

重要性イメージ2

企業の損失や被害を最小限に抑える

BCP(事業継続計画)は、企業の業務を中断させずに継続させるための計画です。BCPを策定し、適切な対策を実施することで、売上機会の損失、復旧費用、従業員の休業補償など、経済的な損失を最小限に抑えることができます。

重要性イメージ3

ステークホルダーとの信頼関係構築

企業とステークホルダーとの信頼関係構築に重要な役割を果たします。BCPを策定し、その内容を積極的に開示することで、地域社会との連携を強化し、災害時の相互支援体制を構築することで、地域社会からの信頼を獲得することができます。

CONTACT

様々な用途に対応可能な商品を取り揃えております。
詳しくはお問合せ、または資料請求にてご確認ください。

0120-071-170

災害後の企業活動の早期復旧を継続サポート
飲料水の確保を可能にするためのご提案

マルチアクア
マルチアクア

防災・減災の取り組みを支援

従業員を守る水、事業を守る水

発災後一定期間の帰宅抑制、さらには事業所の災害拠点化に必要不可欠な水の課題をしっかりと解決します。

安心容量と水質保持

特徴1:安心容量と水質保持

マルチアクアC 1本で従業員16名 3日間の飲料水が確保可能です。連結が可能なため、会社規模に応じた設計が可能です。また、水道水が空気に触れにくい構造で最大7日間飲料水としての品質を保持できます。

設置場所に柔軟に対応

特徴2:設置場所に柔軟に対応

省スペース設計のマルチアクアCの設置場所は建物裏や階段下、駐車場や階上のデッドスペースなど現場の多様なニーズにお応えすることが可能です。

CONTACT

様々な用途に対応可能な商品を取り揃えております。
詳しくはお問合せ、または資料請求にてご確認ください。

0120-071-170

製品詳細

1本の詳細情報

1本
商品名 マルチアクア C
寸法 幅318.5mm 長さ2,000mm 高さ400mm
貯水量 150L
1本寸法

製品基本仕様

① 製品本体円筒外径:318.5mm
② 製品設置部固定プレート外側最大幅:400mm
③ 製品本体長:2,000mm
④ 重量:44kg(乾燥時)

マルチパッケージ仕様

マルチパッケージ仕様
寸法 幅495mm 長さ2000mm 高さ1427mm(接続配管は除く)
マルチアクア設置本数 1本 3本 6本
総給水量 150ℓ 450ℓ 900ℓ
想定供給対象人数 16名 50名 100名

設置イメージ

設置イメージ
設置イメージ
設置イメージ

よくいただくご質問

何回踏んだらどれくらい水が出るの?

フットポンプを10回踏むと、約1.5Lの水が出ます。
※節水水栓をご使用の場合は上記水量より水量が少なくなります。

何階まで水をくみ上げられるの?

3階まで給水可能で、メンテナンスフリーの製品です。

非常時だけの為に水を溜めておくのって場所を取って大変じゃない?

Cタイプは屋外のデッドスペースに設置するため、美観を損ないません。

何年保証なの?

本体は5年保証となります。

CONTACT

様々な用途に対応可能な商品を取り揃えております。
詳しくはお問合せ、または資料請求にてご確認ください。

0120-071-170

ワンストップサービス
計画・設計から施工、アフターメンテナンスまで全てを一社でまかなう垂直展開と、建築・電気・設備工事とも当社のみでまかなうことができる水平展開からなるワンストップソリューションを展開しています。
  • お問い合わせ

  • ヒアリング・現地調査

  • プラン設計のご提案

  • お見積り

  • ご契約

  • 工事開始

お気軽にお問い合わせください

会社概要

商号 正和工業株式会社
創立 昭和38年4月
設立 昭和48年2月
代表取締役 横田 生樹
資本金 7,260万
従業員数 140名(連結)
連絡先 0120-971-170

事業拠点

事業拠点

本社拠点

東京本社
〒121-0012
東京都足立区青井5-13-7 SHOWAコーポレートビル6F
電話:03-5888-7557
MAP
埼玉本社
〒344-0014
埼玉県春日部市豊野町2丁目32-19
電話:048-736-6111
MAP

支店拠点

虎ノ門支店 〒105-0001
東京都港区虎ノ門1丁目-15 虎ノ門YSビル 3F
MAP
町田支店 〒194-0022
東京都町田市森野1-9-20 第二矢沢ビル 3F
MAP
所沢支店 〒359-1114
埼玉県所沢市御幸町5番地8 ブランシエール所沢1階
MAP
川崎支店 〒211-0044
神奈川県川崎市中原区新城5丁目8-30 第一望月ビル2階
MAP
厚木支店 〒242-0011
神奈川県厚木市厚木町2-8
MAP
大阪支店 〒530-0055
大阪府大阪市北区野崎町6-8 トレックノース梅田ビル203
MAP
福岡支店 〒810-0002
福岡県福岡市中央区西中洲12番33号 福岡大同生命ビル 5階
MAP
台湾支店 台北市中山区南京西路10号10階 MAP
資材センター 〒344-0013
埼玉県春日部市銚子口634
MAP